BRIDGE ANTWERP > トップに表示 > 世界最高レベル結婚指輪を作る【貴金属細工職人の世界】

世界最高レベル結婚指輪を作る【貴金属細工職人の世界】

結婚指輪や婚約指輪ジュエリー加工は新潟の熟練の職人が行う

日本の職人技によって生み出される美しいジュエリーの世界

エンゲージリング婚約指輪やマリッジリング結婚指輪は贈る人の想い、贈られる人の思い出など様々なものを詰め込んでお使いただくものです。美しいデザインはもちろんのことですが、そのデザイナーの意匠を正確に形にできる職人の技術力はもっと大事です。ブリッジ銀座アントワープブリリアントギャラリーのアトリエでは私たちと思いを共感し、賛同している日本国内の職人達とジュエリー制作をしています。

貴金属細工において日本の技術力は世界でも群を抜いてハイクオリティです。そのため多くの海外ブランドもプラチナ製品や加工の難しいものを日本の加工アトリエで行うことが多いようです。そんな日本の職人の中でも最高レベルのクオリティの職人集団がブリッジ銀座の加工アトリエなのです。

婚約指輪のダイヤモンド石留は加工アトリエでは花形セッターが起こなう
ブリッジ銀座の結婚指輪や婚約指輪はお客様のご希望をうかがいながらオーダー内容を決める 受注スタイルのため、オーダーをいただいてからブライダルリングをイチから制作します。ご指定の素材を用いて、お客様の指のサイズに一つひとつ丁寧に作り上げていきます。
このコンテンツでは、ブリッジ銀座のジュエリー(結婚指輪・婚約指輪)がどのように作られていくのかをジュエリー制作の順を追ってご紹介いたします。

デザイナーが細かなディテールを書き込んでマリッジリングを仕上げていく専属デザイナーのSAWAをはじめとするデザインチームが基本となるマリッジリングのデザインを書き起こします。リング一つ一つにデザインだけでなくモチーフやストーリーなども盛り込みながらブライダルリングのイメージを作り上げていきます。

ブリッジの専属デザイナーSAWA TAKAHASHI

結婚指輪や婚約指輪の原型制作はデザイナーのデザイン画を基にワックス原型を作る工程は実際の金属の原型を作成して行われます。結婚指輪という小さなキャンバスに様々なストーリーを詰め込む原型作成は0.1mm単位の繊細さを求める とってもデリケートな作業です。仕上げ工程で最終的な稜線は決まってくるとしても、この段階でかなり細かなところまでデザインを決めていきます。原型制作は職人の手作業が適していれば手作業で、また3Dキャドシステムや光造形などの最新機器を用いる場合が適していればキャドや造形機を用いて行います。

3DキャドCADで婚約指輪のジュエリーデザインを事前に確認

ロストワックス・ゴム型作成

結婚指輪や婚約指輪の原型職人が作った原型でゴム型を取る出来上がった原型で結婚指輪や婚約指輪のゴム型を取ります。この時ゴム型にプラチナや金などの金属を流し込むための湯口もしっかりと確保します。

ワックス技法で繊細なデザインの結婚指輪や婚約指輪ジュエリー制作するシリコンゴムで”ゴム型”を取ります。ゴム型は柔らかいシリコンで行います。シリコンは加熱することで硬化して複雑な造形物であっても細部まで忠実にゴム型を取ることが出来るのです。シリコンを加熱するとロウソクのようなワックス素材は解け落ちてリングの形の空洞が出来上がります。出来上がったゴム型はゴム切して二つに分けます。ゴム切をしたゴム型は雄雌で一対に管理されます。ゴム切の作業は内部の原型を傷つけないようにするため熟練の技術が必要です。専用のメスを使って注意深く切り開いていきます。

完成したゴム型を使えば店頭サンプルと同じデザインそのままのワックスを作ることができるようになります。ロウソクのようなワックス素材の指輪をワックス原型と呼びます。

ロストワックス技法を使って結婚指輪や婚約指輪のジュエリー制作は専門職人が行う

ゴム型を作ることで次回同じデザインのマリッジリングのオーダーを受けるときにも、店頭の結婚指輪や婚約指輪のサンプルリングデザインを忠実に再現する事ができるのです。こうしたワックス原型と呼ばれる原型を使う鋳造法をロストワックスと呼びます。

結婚指輪や婚約指輪の原型は作成したいサイズに加工後キャスト用のツリーに取り付ける

オーダー分のワックスを指定のサイズでゴム型作成をして鋳造用のツリーを作っていきます。このロストワックスの登場で高品質なハンドメイドのリングが約5週間という短納期でお客様のお手元へお届けできるようになったのです。

ブリッジではお客様のご注文毎に指定サイズにリング作成できるように同じデザインであっても複数サイズのゴム型を保有しています。私たちは特注サイズでない限りこの段階でも”指輪を切る”ことは行いません。特にデザインがリング全体に回り込むように施されているエタニティデザインのリングやほぼ全周にデザインのまわっているハーフエタニティなども同様です。職人たちはワックスをサイズ直しすることで起こる微妙なデザインの違いをなくすために、サイズ毎のワックス原型を作成してわずかな誤差も無くしていくのです。

私たちは店頭で見ていただいたサンプルリングと完成品の間で例えサイズが違っていたとしても、デザインの違いが殆どない無い高品質な結婚指輪を作り出すことができるのです。

鋳型を使った鋳造制作は古くは仏像などを作る際にも用いられてきた歴史ある製造方法です。中でもロストワックスは通常の鋳造よりも複雑で精密な精度の高い形状を作るときに有効な方法で精密鋳造と呼ばれています。

結婚指輪や婚約指輪の原型を石膏で方取りする

こうして仕上がったワックス原型を石膏の型に流し込んで鋳型を作ります。ワックス原型の周りに石膏を流して鋳型を作ります。石膏はセラミックとシリコンを混ぜた特殊配合の石膏を使います。この特殊素材を使うことでより精密な結婚指輪や婚約指輪の細部の造形を再現できるのです。

溶鉱炉で結婚指輪や婚約指輪の原型を作り上げる

ワックスに石膏を流し込んで鋳物を作るのですが、約900度で(12時間程度)一昼夜加熱します。すると石膏が固まり、逆にワックスは溶解して流れ落ち、無くなります。鋳型の中はワックス原型の形の空洞が残ることになるのです。この鋳造方法は【ワックスをロスト】することからロストワックスと呼ばれています。

ワックス原型が焼失して石膏の空洞が残り結婚指輪や婚約指輪の原型が出来上がる

温度と湿度を感じ取り最適な合金を施す

出来上がった鋳型に金属を流し込んでマリッジリングの形にしていきます。溶解炉の中に鋳型をセットして金属を流し込んでいきます。超高温でのこの作業にも職人の経験や技術が生かされてきます。
下写真)ホワイトゴールドやプラチナなどの粘り強い素材を鋳造する際に使う遠心分離型の鋳造機です。

遠心分離機で結婚指輪や婚約指輪の原型を金属の形に作っていく

合金作業でゴールドもプラチナもマリッジリングをきれいに仕上げるプラチナや18金などはあらかじめ決められた貴金属の分量をそれぞれ用意しておきます。この時、金属毎に融点温度が異なるためにどのタイミングでどの金属をどの程度入れていくかは職人の経験値からくる判断で行います。ブリッジ銀座のアトリエでは、その道30年以上のベテラン職人と、10年以上のキャリアを持つ弟子の二人がこの作業を担当します。(弟子といってもキャリアは10年!)

貴金属の投入タイミングが悪いと鋳造がうまくいかず金属がまんべんなく流れないことや、鋳型が美しく仕上がらないといった問題が出てくるのです。ゴールドカウンシルやプラチナギルドでは貴金属の国際的な基準品位を定めています。

結婚指輪や婚約指輪に使用する金属の合成作業は熟練の経験と勘がものをいうブリッジ銀座アントワープブリリアントのアトリエではロストワックスの鋳造工程だけを10年以上のキャリアを持つ師弟で取り組んでいます。それぞれ異なる融点温度を持つ金属を合金する時に必要な職人の勘や技術は師匠から弟子へと受け継がれているもので、現在この作業を担当する職人はキャリア10年なのですが、まだまだ師匠には及ばないのだとか。

結婚指輪や婚約指輪を溶鉱炉で原型に流し込んで作り出すその日の気温や湿度によってもデリケートに変化する金属、職人はその日の空気を読みながら、どの程度の時間、どの程度の温度でキャストすればいいのか?を自分の経験の中にある引き出しと照らし合わせて考えながら行っていきます。

こうして鋳型の中のワックスが溶けてなくなった空間に結婚指輪や婚約指輪になる貴金属が流れ込んでいきます。

ロストワックスの石膏内部に流れ込んだ金属は結婚指輪の形に仕上がっていく鋳型の中の金属が赤く溶解しているのが見えると思います。湯口と呼ばれる金属を流し込む口から十分に内部に金属が溶けて入ったことを確認したら、鋳型を溶解炉から取り出します。急激に冷やすと中の金属が割れてしまうため、ここから自然に冷却して熱を取っていきます。

余熱を徐々に取りながら結婚指輪の金属を慣らしていく鋳型が冷え切ったら石膏を割って中からワックスがロストした空間の形に仕上がったキャストツリーを取り出します。この段階ですでにおおよそ結婚指輪や婚約指輪の形に金属の造詣が出来上がっています。

取り出したツリーに結婚指輪や婚約指輪の元となる金属が付いている※ブリッジでは今お持ちのリングを溶かして新しいデザインをお作りになりたい場合もアトリエに金属の溶解炉を持っていますので、思い出のジュエリーをそのまま溶かして新しいジュエリーに使うことが可能です。お気軽にお申し付けください。

ロストワックスは精密鋳造 東京銀座ブリッジ銀座では熟練の職人が金属の管理

妥協なき石留、彫金職人の世界

ここからは貴金属細工職人たちが登場します。いよいよ結婚指輪の加工らしい感じになてきます。精密鋳造から出てきたばかりのリングはバリと呼ばれる不要部分がくっ付いている事があります。まずはキザゲやヘラ、タガネを使ってバリを除去していきます。

結婚指輪のバリ取り作業は上質なキャスト作業があってこそ精密鋳造されたリングはツリーから切り離され、貴金属細工職人へと作業が引き継がれます。石留と磨き、仕上げの工程へと入っていきます。この段階では湯口という棒状の金属がリングについたままです。(湯口は原型に金属が流れ込む時の道部分)湯口の金属は押し地金と呼ばれていて、この部分は程度によては再度溶解して使用しますが、程度によっては分析に出してスクラップにしてしまうこともあります。

タガネは結婚指輪を加工する職人の道具、熟練するまで多くの時間を要する彫金職人たちは自分の工具は自分で作り出していきます。ヘラ棒やキサゲも自分の使いやすいように加工しているのですが、中でもバリエーション豊富な工具が鏨(たがね)と呼ばれる石留の道具です。鏨は自分の手にフィットして、かつ自分の用途に合うように少しづつ調整してあります。写真の工具は一見同じ道具に見えますがそれぞれ少しづつ用途の違う彫金鏨なのです。

作業中はまるで自分の指先と一体化したかのように彫金鏨を操って石留を施していきます。アトリエは研磨機の機械音や金属を叩いたり伸ばしたりする音でかなりの騒音の中なのですが、集中した職人は自分の世界に没入して作業するため、写真で切り取ると まるでそこだけ空気が張り詰めたようなイメージです。

婚約指輪のセンターダイヤモンドは最も技術の高い職人セッターが行うダイヤモンドなどの宝石をセッティングする方法は複数あり、使用する工具もノウハウも違うのです。例えば”彫り留(ほりどめ)”その1つの技法だけでも極めるには10年の時間が必要だといわれています。限られた一流の職人だけがブリッジのリングを作り出すことができるのです。

セッターの手で丁寧に婚約指輪に留められるダイヤモンドあらかじめ石留の穴があけられた原型(ガイドラインの有る原型)もありますが、中にはドリルで1つづつダイヤモンドをセッティングする場所に石座となる穴をあけて彫金鏨(たがね)でダイヤモンドを留める爪を掘り起す場合もあります。ダイヤモンドを石座にセッティングしたら爪を鉸めてダイヤモンドをセッティングしていきます。1つのダイヤモンドに対して掘り起こす爪は4つ、小さくても強固なセッティングの完成です。

結婚指輪のダイヤモンドを留める職人をセッターと呼びセッターは加工場の華方ダイヤモンドセッティングの美しいウェーブラインセッティングはダイヤモンドのテーブルファセットが面一でキチンとラインを描くように微調整を繰り返し何度も何度もルーペで確認しながら注意深くセッティングしていきます。

流れるような美しいダイヤモンドセッティングを生み出す

ダイヤモンドを美しく召せるための留め技法クラウンセッティングには高度な加工技術が必要すべての石座を作り上げてから1つずつダイヤモンドのセッティングを決めて留めて行きます。通常強度を考えて1つのダイヤモンドに対して4つの爪を作り出し彫金鏨でセッティングします。少し爪を動かすたびにルーペで確認しながら作業を進めていきます。石座の角度によっては爪のかかり方でダイヤモンドのセッティング角度が微妙に変わってしまう為、均等に美しくセッティングする必要があります。熟練の作業は隙間が1mmも無いほどにセットされたダイヤモンドとダイヤモンドの間隔からも明らかです、とても繊細な作業を黙々とこなす職人たちのアトリエには独特の緊張感があります。

ブリッジ銀座おすすめのクラウンセッティングでダイヤモンドをより美しくセッティング中でもダイヤモンドを輝かせるために生み出されたブリッジ独自の高難度クラウンセッティング技法は石留のキャリア15年以上の職人のみが手掛けることができる特別なセッティング法で、テーブルファセットを寸分の狂いもなく美しく並べることで比類なき輝きを引き出していきます。

なめらかな指通しを作り出す内甲丸の磨き仕上げ

内甲丸(うちこうまる)仕上で滑らかな指通りに仕上げられる結婚指輪

磨きの工程は手先に伝わる僅かな振動を頼りに行い上質な結婚指輪が仕上がる研磨職人の手先に伝わるわずかな振動情報を頼りにリングの内径を磨あげていきます。研磨しすぎればサイズそのものが変化してしまうため躊躇なく大胆に、しかし注意深く磨いていかなければなりません。一見簡単そうに見える作業ですが一人前の職人になるためには一日8時間を週5~6日作業をして、ざっと5~8年の修業が必要なのです。

マリッジリングは一生ものの品質で仕上げるリングの内径を満遍なく磨き上げるブリッジ銀座の結婚指輪はつけ心地が良く、その使用感には定評があります。ご使用者からは着けていることを忘れてしまうことがあると言われるほど!素肌に優しくフィットして、とても自然なつけ心地を実現しているのです。それぞれのリングの内径仕上げはワックス原型の段階で計算されており滑らかに作りこんでいますが、最終的にその滑らかな金属のキメや表面の美しさ、指通しの良さは仕上げ職人の磨き技術によって決まるのです。

丁寧なマスキングで美しく仕上がる艶消し仕上げ

つや消しを施す箇所を丁寧にマスキング男性用の結婚指輪で人気の艶消し仕上げは、1ヶ所づつ丁寧なマスキングを施して行います。磨いたり叩いたり、石留の為に押し込んだり、リングの金属部分に様々な圧力をかけることで金属は鍛えあがり、作業終了時にはハードプラチナのビッカース115をクリアしているほどに鍛えあがていくのです。同時に細部にまでこだわって制作される結婚指輪は生涯お使いいただけるだけのクオリティで美しく仕上がります。

最後の関門!厳格な検品作業

検品作業で結婚指輪の仕上がりを確認シンデレラデザインお客様のご注文のデザイン、サイズ、素材、仕上げの通りに仕上がっているか?またそもそもベースとなったリングのデザインコンセプトを余すところなく表現できているのか?検品者の厳しいチェックを受けてリングはアトリエを出荷されていきます。

検品担当者は確かな審美眼と正確性をもってジュエリーを検品します。お客様のお手元にずっと残るものだから、石留の爪がわずかに曲がっていたり、センターダイヤモンドの爪がスターファセットに垂直に無いなど、ほんのわずかな妥協も見逃がしません!常に最高レベルに仕上げられた逸品だけをお届けすることで信頼を積み上げる。それはブリッジ銀座の想いであり、宝石にかかわる職種に従事する者 全員に共通する想いなのです。

僅かな傷も取り除く仕上で結婚指輪マリッジリングが仕上がる最終チェックで厳しく検品されると中には作業のやり直しとなるリングも出てきます。その場合、私たちはもともとの作業者にリングを戻さず、やり直し作業に最も適したスキルを持つ職人のもとへリングを戻します。検品の結果でもう少し仕上げたいと思う部分をより美しく仕上げることのできる職人を選んで作業をさせるのです。

お客様から依頼いただいた結婚指輪は職人のスキルアップのために在るものではない!と考えています。(職人の練習や経験のためにお客様の大切なリングを使うことはありません!)また、アトリエのスタッフ全員でお客様の人生の大切な宝物になるリングの仕上げに臨むのが私たちのブリッジ銀座アントワープブリリアントギャラリーの製作ポリシーです。

日本のプラチナ工技術は世界有数

 

BRIDGE ANTWERP BRILLIANT GALLERY

〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目6-15
第1吉田ビル1F (アクセス)

営業時間 11:00~19:30 通常木曜定休(営業カレンダー