BRIDGE ANTWERP > ダイヤモンドの魅力 > ダイヤモンドポリシャーとカッター

ダイヤモンドポリシャーとカッター

ポリシャーとはダイヤモンドを研磨する職人

ダイヤモンドカッターやポリシャーと言う言葉を聞かれた事は在りますか?文字通りダイヤモンドを切断する人をカッターと業界で呼び、ダイヤモンドを研磨する職人をポリシャーと呼びます。ではこのダイヤモンドカッターとブリッジ銀座アントワープブリリアントギャラリーの専属ダイヤモンド研磨師フィリッペンス・ベルト氏との違いは何でしょうか?同じダイヤモンドを仕上げる職人っぽい響きですが、両者には決定的な違いが有ります。それにについて少し説明したいと思います。

ダイヤモンド仕上の作業工程

ベルト氏はダイヤモンドを仕上げる研磨職人です。業界内でベルト氏のような仕事をしている職人を”ポリシャー(Polisher)”と呼びます。そしてダイヤモンドを割ったり鋸引きして切断する作業をする職人をカッター(Cutter)と呼びます。ダイヤモンドの切断はクリーピング技術を使って行われます。
ダイヤモンドの結晶目、劈開に沿ってダイヤモンドを割るというのが一般的です。結晶目に沿って以外の方向に鋸引する場合は膨大な時間がかかって且つ失敗するリスクも高いのです。
実はダイヤモンドを磨く作業は長らく謎でした。ダイヤモンドには研磨可能な方向(へき開)が有り、それに沿って以外は研磨(磨くだけではなく鋸引きなどの加工も)することは出来ません、人類がダイヤモンドの加工可能方向を完全に把握できたのは近代になってからなのです。ダイヤモンド原石の研磨方向

1つのダイヤモンドの原石には加工可能な劈開の6、8、12面体面がそれぞれにあり、結晶方向の強い弱いが有り、その方向に沿ってダイヤモンドの粉を使って削り出して仕上げていきます。大雑把にダイヤモンドのへき開方向にダイヤモンドを叩き割って仕上げていた時代と現在ではダイヤモンドの加工技術は大きな進歩を遂げているのです。ダイヤモンドの輝きを引き出すのは”フィリッペンス・ベルト氏”の様なポリシャーと呼ばれるダイヤモンドを研磨仕上げする職人たちなのです。

ではポリシャーとカッターは作業内容にどの様な違いがあるのでしょうか?作業工程を時系列で簡単にご案内します。

美しいダイヤモンドは上質原石の段階で最新レーザー技術で設計されて加工される

ダイヤモンドの加工は1980年代を境に劇的に進化しました。現在ではレーザースキャンの技術を使ってダイヤモンド原石をスキャン、何処にどの様な内包物があるのか?やダイヤモンドの成長線が何方の方向に在り、切断可能な方向は何方か等、ダイヤモンド内部の情報が加工前に完全に看破出来るようになったのです。
そして、レーザースキャンしたダイヤモンド原石は強振度レーザーで思う方向に焼き切って切断します。このレーザー切断の作業が出来る1980年代までは、カット職人たちのグリーピング技術が必要でした。レーザー技術が開発されていなかった1980年代までダイヤモンドの成長線やグレイン、加工の妨げとなる内包物の位置を”経験と勘”で看破して【叩き割】って除去する必要があったのです。ダイヤモンドカッターとはこのグリーピング作業(カット作業)をする職人の事を指します。

ダイヤモンドの加工は原石が出現したら、まずはどの様に加工するか(最終的にどの形のダイヤモンドに仕上げるのか?)の計画を立てて、その計画通りに仕上げる事が出来る形まで切断(カット)します。カットして仕上(研磨)できるサイズや形にしたら、それをポリッシュして仕上げます。
ダイヤモンドを仕上げる職人をポリッシャーと呼びます。ではカッターとは?どんな職業なんでしょうか?カッターはダイヤモンドを切断して仕上げ工程が出来るような形にダイヤモンド原石を整える事が仕事の主です。ダイヤモンドカッターとは研磨ポリッシュできる形までダイヤモンドを切断する作業をする職人の事なのです。

レーザーソーイングによって進化したカット技術

ダイヤモンドを切断するレーザーソーイング、手でカットする時代は終わった

前述のとおり1980年代にレーザー技術が登場するまで、ダイヤモンド原石が透明な場合は良いのですが不透明な場合やコーテッドやフロステッドなど表面の曇った原石の場合は一部ダイヤモンドを研磨して内部を覗き込むウインドウを作り、そこからダイヤモンドを覗き込んで成長線の入り方や内包物のある場所を目視で検査して、プロット設計図を手書きで作成し、どの方向に【叩き割れば】不要部分を効率よく除去(カット)できるのか?を推測していました。
この作業は熟練の技と経験が重要でした。この【叩き割る】作業を担当していた職人をダイヤモンドカッターと呼びます。有名なダイヤモンドカッターと言えばカットの魔術師と呼ばれた【ラザール・キャプラン氏】や【ジョセフ・アッシャー氏】が挙げられます。
2人が活躍したのは第一次世界大戦前の1900年代から世界大戦が終戦する1950年頃でした。当時レーザー技術は在りませんでしたのでダイヤモンドの成長線を見抜いて鋸引きしたり【クリーピング・叩き割る】カットする作業は一握りの職人だけが担当する作業だったのです。一回勝負のダイヤモンドカットは大変なプレッシャーのかかる作業であったと推測されます。またダイヤモンドを研磨(ポリッシュ)する作業も研磨に使う工具の動力が今と比べて弱かった事で研磨技術が確立されておらずカットと研磨は同じ職人が兼務するケースが殆どでした。※蒸気機関や電力などで稼働させる場合も馬力が弱く、なかなか現在の様な強い力で鋸引き(ソーイング)したり研磨することは出来ませんでした。
ヘンリー D モース(Henry D Morse)
蒸気機関式のダイヤモンド加工機を作り出したアメリカダイヤモンド研磨の父「ヘンリーDモース氏」モースの登場でダイヤモンドをより輝く宝石として仕上げると言う考え方が業界に導入されました。ダイヤモンドを美しく光らせるこの考え方は、1900年代のトルコフスキー等に引き継が最終的に1988年にGIAによって完成されるのです。
地下資源採掘技術が確立される現代までは、そもそもダイヤモンドの原石の産出数が少なかったので、ダイヤモンドを仕上げる仕事の件数は少なく、カットとポリッシュの両方を担当するのが通常だったそうです。現在はポリッシュする職人とレーザーで作業する職人は使う技術もノウハウも全く別物ですので、別の人物が担当するケースが通常です。

しかもレーザーでダイヤモンドを切断する場合はカットに失敗するリスクは非常に少なく、安全にダイヤモンドを仕上げる事が出来る様になってきたのです。その効果は一目瞭然で1900年代にジョセフ・アッシャー氏がカットした世界最大のダイヤモンド原石カリナン(The Cullinan) は発見された当初3106カラットでしたがそこから研磨できるサイズまで【叩き割って】9つの大きな石と96個の小さなダイヤモンドにクリーピング(割られた)されました。当時の技術では大きく取り出せないとの判断だったことを差し引いても、そこから仕上がった最も大きなダイヤモンドはカリナン1の530.2ctでした。原石からの目減り率は実に83%と膨大でした。

これは近年、”最後のダイヤモンドカッター”と呼ばれる”ガビ・トルコフスキー氏”によって仕上げられたゴールデン・ジュビリーと比較すると、すごい差異です。ゴールデン・ジュビリーは発見された際の原石サイズが755カラット、しかしそこから仕上げられた研磨済みダイヤモンドのサイズは545.67カラットでした。レーザー技術の進化によって世界最大の研磨済みダイヤモンドの称号を獲得したのです。

もしもカリナンが産出した1900年当時にレーザー技術があったら、どんなサイズのどれほど美しいダイヤモンドがそこから削り出されていたのでしょうか?興味は尽きませんね!ダイヤモンドを仕上げる作業において重要な事は仕上です。ダイヤモンドを仕上げる、研磨する事をポリッシュと呼びますが、ダイヤモンドの研磨職人こそ、現在ダイヤモンドが美しく仕上がるかどうか?のカギを握る職人なのです。

ダイヤモンドの磨き職人”ポリシャー”

フィリッペンスベルト氏は世界最高のダイヤモンド加工技術ののち主、婚約指輪のセンターダイヤモンドを仕上げる

ダイヤモンドをポリッシュする作業において現在世界最高の技術を持つ職人の一人がアントワープブリリアントの専属研磨師”フィリッペンス・ベルト氏”です。ベルト氏は10代の時にダイヤモンド研磨の道を志し、作業に従事するとすぐに頭角を現し、1988年には大手サイトホルダーの選抜研磨チームのリーダーに選出されます。そして、1990年にはそれまで誰も成し得なかったラウンドブリリアントの最高グレードエクセレントを世界で初めて達成します。
1993年にはエクセレントカットのダイヤモンドの中に浮かび上がるハート&キューピッドパターンを発見します。この発見は誰にでも簡単にダイヤモンドの研磨技術の良し悪しと対称性の状態が確認できる事から、たちまち世界中で人気となり、ダイヤモンド研磨界の新しいスタンダードに成っていくのです。
また2018年にベルト氏はプリンセスカットの供給においてトップサプライヤーであるサイトボルダーとの共同開発で、それ迄ダイヤモンドの歴史上、誰にも獲得できなかったプリンセスカットのカットグレード最高グレードのエクセレント評価も世界で初めて獲得しました。
ベルト氏の手によって達成されたこの偉業にダイヤモンドをカットする職人(カッター)の作業や技術は全く必要ありませんでした。誰にでも均一な作業結果が出せるレーザーカットと職人の技術が如実に表れてしまう手作業の研磨ポリッシュ作業では職人に求められるスキルに大きな隔たりが有るからなのです。
プリンセスカットダイヤモンドのオシャレでかわいいセットリングのファイブスターは、繊細なダイヤモンドセッティングがオシャレ。
プリンセスカットはステップカットとブリリアントカットの良い面をミックスしたハイブリットなブリリアントカットです。しかも、90度のカットコーナーを持つ四角いダイヤモンドです。四角いフォルムなので左右の対称が非常に重要なポイントであることは言うまでもありませんが、ステップカット特有の大きなな平面の研磨面を歪み無く仕上げる研磨技術も最高の仕上がりを求める場合には欠かせないでのす。
今日まで多くの研磨職人が挑戦しても獲得できなかった最高グレードを高い技術で獲得するベルト氏は現在現役で活躍する研磨職人の中でもトップクラスの実力を持つ研磨者なのです。
ブリッジ銀座アントワープブリリアントギャラリーで取り扱うダイヤモンドはフィリッペンス・ベルト氏の為に選び抜いたデブスワナ(ボツワナサイト)の最高品質の原石を厳選しています。最高の原石を最高の職人が仕上げる。世界最高のダイヤモンドの輝きをあなたの結婚指輪にしてみてはいかがでしょうか?

よくあるご質問

  • エクセレントカットとは何ですか?
    ダイヤモンドのカットグレードの内、最高評価のカットグレードをエクセレントと呼びます。1988年にGIAによって決められました。
  • 有名なダイヤモンドカッターはいますか?
    昔は居ましたが、現代のダイヤモンド加工では、カットはレーザー技術で行う為に手作業でカットする技術は必要なくなりました。
  • プリンセスカットにカットグレードが有るのですか?
    はいございます。2018年にダイヤモンドエキスパート、デ・ビアスによってプリンセスカットの定義とカットグレードが正式に決定しました。
  • ハート&キューピッドとは何ですか?
    1993年に開発されたダイヤモンドの対称性を誰にでも簡単に見分ける事が出来るハートと矢模様の事で、高い人気が有るダイヤモンドの仕上げ技術の事です。
  • ブリリアントとは何ですか?
    ダイヤモンドのカット形状の事でテーブル、スター、ベゼル、アッパーガードル、ガードル、ローワーガードル、メインパビリオン、キューレットの9つのファセットの有るダイヤモンドのカット形状を指す言葉です。

よくあるご質問

  • エクセレントカットとは何ですか?
    ダイヤモンドのカットグレードの内、最高評価のカットグレードをエクセレントと呼びます。1988年にGIAによって決められました。
  • 有名なダイヤモンドカッターはいますか?
    昔は居ましたが、現代のダイヤモンド加工では、カットはレーザー技術で行う為に手作業でカットする技術は必要なくなりました。
  • プリンセスカットにカットグレードが有るのですか?
    はいございます。2018年にダイヤモンドエキスパート、デ・ビアスによってプリンセスカットの定義とカットグレードが正式に決定しました。
  • ハート&キューピッドとは何ですか?
    1993年に開発されたダイヤモンドの対称性を誰にでも簡単に見分ける事が出来るハートと矢模様の事で、高い人気が有るダイヤモンドの仕上げ技術の事です。
  • ブリリアントとは何ですか?
    ダイヤモンドのカット形状の事でテーブル、スター、ベゼル、アッパーガードル、ガードル、ローワーガードル、メインパビリオン、キューレットの9つのファセットの有るダイヤモンドのカット形状を指す言葉です。

BRIDGE ANTWERP BRILLIANT GALLERY

〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目6-15
第1吉田ビル1F (アクセス)

営業時間 11:00~19:30 通常木曜定休(営業カレンダー