BRIDGE ANTWERP > よくある質問 > 修理・アフターサービス > ダイヤモンドのお手入れ方法を教えてください
よくある質問

ダイヤモンドのお手入れ方法を教えてください

親油性はダイヤモンドの特徴

ダイヤモンドには親油性と言う面白い性質があります。ダイヤモンドは油をはじかず馴染む性質である事を指しています。その為、本物ダイヤモンドと偽物のダイヤモンドを見抜く方法に一つとして油性ペンで書いてみると言うのが有ります。親油性のダイヤモンドには油性ペンで字がかけますが偽物のダイヤモンド、ガラスやキュービックジルコニア等は油をはじく性質の為に油性ペンでは文字を書く事が出来ないのです。この親油性は日常的にダイヤモンドをお使いになる場合に少し厄介です。ハンドクリームやファンデーションなどは油分を多く含むためにダイヤモンドの表面に着いた場合に油膜となってダイヤモンドの輝きを減少させてしまうからなのです。

店頭でのクリーニング

親油性の強いダイヤモンドに油膜が張ってしまった場合に最も簡単にそれを落とす方法が店頭でのダイヤモンドのクリーニングなどのお手入れです。ダイヤモンドのクリーニングは何時でも何度でも無料にて賜っておりますのでお気軽に店舗までお持ちください。5分程度の時間で超音波洗浄機を使ってクリーニングさせて頂きます。また貴金属の表面小傷を磨き直しをご希望のお客様は保証書と一緒にお持ちください、磨き直しをさせて頂きます。

ご自宅で手入れする場合の手順も記載しておきますので参考にしてください。

用意するもの
・歯ブラシ(やわらかめ)
・ホールや洗面器
・中性洗剤(食器用などでもOKです)
・タオル等
➀ぬるま湯を手洗い出来る程度の際すのホールや洗面器などに用意し中性洗剤を溶かす。
➁ダイヤモンドジュエリーを入れ気になる汚れを浮かす。
➂歯ブラシを使い石座の裏や汚れやすい場所を手入れする。
④水かぬるま湯で良く洗い流す。
⑤タオルで水分をふき取り完成

ダイヤモンドは”親油性”という特殊な性質を持っています。

繰り返しになりますがダイヤモンドは脂分と仲良しで皮脂の油や化粧品の中の油分がすぐについてしまいます。ダイヤモンドの表面にそうした油汚れが付着すると、汚れて曇ったような見た目になり輝きが失われてしまいます。手入れすれば何度でもお求め頂いたお時と同じ輝きに戻りますので、こまめなお手入れでいつまでもダイヤモンドの輝きをお楽しみください。

ボツワナ産ダイヤモンドをベルギーで研磨、最高のカッターが手掛ける輝きの強いダイヤモンドエンゲージ

アラジンと魔法のランプ

伝説のような物語であるアラジンと魔法のランプに出てくるアラジンはダイヤモンドに例えられることがあります。アラジンが谷間の崖に盗賊に追い詰められて行き場がなくなってしまうシーンではアラジンの口笛に怪鳥ロックがやってきてアラジンを連れ去るシーンは有名と思います。これは当時ダイヤモンド唯一の産地だったインドに派遣されたヨーロッパのトレジャーハンターたちが作った逸話だとされています。

ダイヤモンドの採掘される谷は屈強なムガール帝国軍に守られていた為、トレジャーハンターが近づいてダイヤモンドを手に入れる事は出来ませんでした。そこでハンターたちは牛や豚の肉片をダイヤモンドの谷に投げ込みました。するとダイヤモンドが油にくっつく性質で肉片にダイヤモンドがくっつきます。それを谷に生息していたハゲタカたちが肉を狙って飛び込んできて持ち去っていくことをハンターは遠くから確認していて、ハゲタカの巣の有る場所まで移動してそこに残ったダイヤモンドを手に入れたと言われています。

その他にもダイヤモンドの谷を眼力の強い蛇が守っていて、その蛇ににらまれると石にされる等の伝説も生まれました。ダイヤモンドの神秘性と相まってまことしやかに語られた話が伝説となって現代にも残っているというのはとっても興味深いですね!

 

BRIDGE ANTWERP BRILLIANT GALLERY

〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目6-15
第1吉田ビル1F (アクセス)

営業時間 11:00~19:30 通常木曜定休(営業カレンダー