はい!閉店直後のBGMタイム、マネージャーのTです。今日はショーンリーの代表作ピンポンオーケストラです。オリエンタルな雰囲気と何とも未来的かつノスタルジックな変な曲です。ただしどこかで、きちんと曲として成立していて聞き飽きない新しい感覚にさせる音楽です。こういう曲はオープニング前のざわざわした場面でかけると効果的かもしれません!
と言う事で皆様良い結婚パーティーを!
” Perfect Riflection ” 幸せな偶然
2017.10.31 UP今日はあまり日が差さない分、なんだか昨日よりも肌寒く感じる銀座です。
そして今日10月31日はハローウィン。ここ数年日本でもかなり浸透してきて、若い人たちや、小さいお子さん持つ方々は親子で楽しまれたりして、盛り上がっている様子をよく見かけ、思わず微笑んでしまいます.
皆さんも今日は仮装されますか?夜は冷えそうなので上着を忘れずに!
さて今日はそんな事を言いながら、ハローウィンや、もカボチャも、お化けも関係ない、むしろ真逆の春の風をイメージしたデザインの指輪 ”PERFECT REFLECTION 幸せな偶然”をご紹介したいと思います(笑)
とても着け心地が良く、普段の生活の邪魔にならずにずっとつけていられることが、まずお薦めです!表面の槌目模様のでこぼこも、規則性はないのですが統一感がある不思議さが魅力的です。アトランダムな模様が作り出す必然美はまさに偶然出会って今ここにいるお二人のイメージにぴったりです!
結婚記念日って、結婚式からつながっているものなんです
2017.10.31 UP来年の今日、再来年の今日、思い出を積み重ねていきたい
一年目は紙婚式、2年目は綿婚式、3年目は皮婚式。
西洋では、1年後ごとの記念日にそれぞれの名称をつけてよんでいて、
その日はその名称にふさわしい贈り物を夫婦でするステキな習慣があります。
日本でも夫婦だけで会食したり、旅行へ行ったりという習慣が増えてきました。
それぞれに1年の幸せを祝い、ふたりの歴史の積み重ねを語り合うとっても意味のある日。
結婚準備をしている二人にはちょっと先の話になるかもしれませんが、
二人の結婚式は1年先、10年先、50年先も幸せを誓える日になると思うと
さらにステキに感じませんか?
花嫁さんは口を揃えて言います。「結婚式挙げて良かった!」
2017.10.31 UP結婚式を挙げなくても良かったと思う花嫁は0%でした
「実際に結婚式をしてみて、どんな気持ちでしたか?」
とアンケートを取ったところ、予想以上に幸せ溢れるコメントをたくさんいただきました。
「もう1回やりたい!最高の式だった!」
「感激した!」
「みんなに感謝を伝えられてよかった」
「準備は大変だったけど式当日はあっという間でずっと笑いっぱなしだった」など。
そんな皆さんのメッセージから伝わってきたのは「やっぱり結婚式を挙げて良かった!」ということ。
挙げなくても良かったというコメントはありませんでした!
だから今忙しくてつらい人も、ちょっぴりブルーな人も、式当日はきっと本当に幸せだから!
そのために頑張って!
(ゼクシィ首都圏 ブライダルBOOK 2017年8月号 特別付録 掲載)
RIVER MAN / Shawn Lee 結婚式BGM
2017.10.30 UPはい!閉店直後のBGMタイム、マネージャーのTです。今日はRIVER MAN / Shawn Leeです。とにかくイントロから持ってかれますねショーン・リーっていろんな事が出来るんだな~!って思わされます。前に見た時はビートボックスみたいなことやってたのにな、同一人物なのかしら?まぁこの曲のカッコよさときたらそんなのどうでも良いか?ってくらいなのでうまく使って下しさい。
それでは皆様良い結婚パーティーを!
エタニティーリングも人気「eternity 織」
2017.10.30 UPブリッジ銀座でも人気のエタニティリング、結婚指輪でも婚約指輪でもどっちでも人気です。
インフィニティラブの織(エタニティー)は布を織る織物の意味。モノを組み合わせて作ることからおふたりで創り上げるこれからがよい組み合わせめぐり合わせを呼ぶようにと願いを込めて。
一言コメント:記念日やお子さんを出産した際などに贈られるエタニティリング。そのエタニティリングにぴったりなデザインです。ハーフエタニティにもアレンジ可能ですので、是非お気軽にお問い合わせください。
PR◇ブライダルリングの専門店「ブリッジ銀座」
東京銀座の結婚指輪婚約指輪の専門店BRIDGE銀座、私たちはサプライズプロポーズを応援しています!
細かいことはよくわからないが、とにかくお前が好きだ!
2017.10.30 UP太陽系内の惑星が太陽に向かってほぼ一直線に並ぶ現象。天文学的に何かありそうだけど・・・実は何の意味もないそうです。Wikiでは「『惑星直列』はそもそも天文学用語ではなく、科学的な意義はない。ただ、複数の明るい惑星が同時に観測好機を迎えることになるので、直覚的に目を引く現象ではある。」だそう・・・恋なんて説明不能の感情の爆発!
スタッフの一言コメント:今日の東京はまだまだ残暑。夏が終わったとは思えないような暑さ・・・太陽の熱さと普遍性に負けないくらい、お二人の仲もいつまでも熱く変わらないと願って・・・
商品ページはコチラ
PR◇ブライダルリングの専門店「ブリッジ銀座」
東京銀座の結婚指輪婚約指輪の専門店BRIDGE銀座、私たちはサプライズプロポーズを応援しています!
ブライダルアイテムのテディベアって実は・・・
2017.10.30 UPきになるぅ~!テディベアって何なんだろうか?ちょっと調べてみました。
まずテディベアは英語なんですねTeddy bearって書きます。ちなみに意味としては”クマのぬいぐるみ”なんです。そのまんまですね!どこかのブランドの商標なのかと思ってたらそうではないんですね、直訳はクマのぬいぐるみなのでテディベアは実はたくさんの種類があることになります。
名前の由来は意外にも・・・
テディベアの”テディ”というのは、アメリカ第26代大統領セオドア・ルーズベルトの愛称のことです。1902年の秋、ルーズベルト大統領は熊狩りに行きましたが、その日は不調でクマを狩ることができませんでした。そこに同行していたハンターが追い詰めた瀕死のクマと遭遇します。ハンターは大統領に最後のとどめを刺すよう進言しますが大統領は「瀕死の熊を撃つのはスポーツマン精神に反する」と言って打ち殺すことを拒みその熊を助けました。 その出来事がワシントンポスト紙に掲載され話題となったのです。
それを見たお菓子屋がクマのぬいぐるみを作り大統領のニックネーム”テディ”をもらって”テディベア” と名付けたのがはじまりなんだとか。そして偶然にもこの時にドイツのシュタイフ社が博覧会に熊のぬいぐるみを出品ていました。 それをアメリカのバイヤーが見てけて大量に発注、テディベアはこれによってアメリカで大ヒットすることになりました。
ところでウエディングアイテムとして人気のテディベアどうしてあんなに人気があるのでしょうか?
ウエディングベアーとして新郎新婦に見立てたクマがウエルカムアイテムとして置いてある結婚式場に行かれたことのある方も有るのではないでしょうか?クマを意味するBearという言葉には子供に恵まれるという意味があります。さらに熊は家族を大切にする動物なので新婦が強い母になれるようにという意味も込められています。
とどまるところを知らないクマ人気!
ウエディングベア、体重ベア、(ウエイトベア)やブーケトスの時にブーケの代わりに使うブーケベアとブライダルシーンには欠かせないキャラに成長しているベアなのです!
結婚式の3時間はこれから続く60年の人生の始まりなんです⏰
2017.10.30 UP結婚式での感動が二人の出発点となる
結婚式はわずか3時間。殆どの花嫁さんが「あっという間だった!」と振り返ります。
そんな短い時間のために、半年以上もの時間をかけ、
大切なお金も費やすのはなんだかもったいないのでは?
と思う人もいるかもしれません。
でもその3時間は二人にとって何ものにも変えがたい特別な時間となるはずです。
だって、結婚式の3時間はそれから60年余りも続いていく、ふたりの人生の、まさに始まりだから。
結婚式で感じた家族との絆、ゲストとの温かなつながりは、
ふたりの人生におけるまさに宝物。
人生の節目節目で二人を勇気づけてくれる事でしょう。
(ゼクシィ首都圏 ブライダルBOOK 2017年8月号 特別付録 掲載)
Bon Jovi – It’s My Life 結婚式BGM
2017.10.29 UPハイ!閉店直後のBGMタイム、マネージャーのTです。今日はボンジョビのイッツマイライフ。それにしてもジョンボンジョビってセクシーボイスですよね、一回聞いたら忘れない個性的で魅力的なボーカルとキャッチーでキレイなメロディーがロックバンドなんだけどちょっとその枠を超えてる感じになってますよね?とにかくすごい男です。
この曲もイントロからサビメロディーへの期待感がどんどん膨らむ曲なので男性ゲストの登場や新郎のお色直し再入場なんかで効果的かもしれません。
と言う事で皆様良い結婚パーティーを!