真珠のネックレスは必要??
2020.11.30 UPこんにちは!!本日はすごくいいお天気ですね。
さっそくブログを更新します(*^^*)
今日は真珠(パール)のネックレスが必要なのか?という事についてお話しします。
まず、そもそも真珠(パール)って何???という方もいるかもしれません。
真珠(しんじゅ)あるいはパール(Pearl)とは貝から採れる宝石の一種です。
石言葉は「健康・富・長寿・清潔・素直」など、素敵な言葉ばかりですよね!!
真珠は愛情の象徴とも言われています。
好きな人とを引き寄せあい、愛し合うというような意味合いを持ち、大切な家族や友人、仲間など身内に対する愛情の象徴です。
パールのネックレスは、切れ目なく円を描くその形から、縁を結ぶとされ、多くの人に愛されてきたのです。
パールは「月の涙」や「涙の象徴」ともいわれています。丸く美しい姿から、そう呼ばれていたのでしょうか??
そのためか、ある国の女王が葬儀の際にパールを着用し、上流階級の婦人たちもそれにならったのがきっかけとなり、パールがポピュラーになったのだといわれています。
「涙の象徴」とされるパールを身に着けることは、故人や遺族への敬意の現れにもなるといえるでしょう。
この真珠をどんなシーンで使っていくのかというと、やはり冠婚葬祭時にはあったほうがいいですね!
まずお祝い事・・
・友人知人の結婚式
・お子様、親族の入学式や卒業式
・大切な人とのお食事
・そして・・自分自身の結婚式!
これらの時、女性は「正装」つまり「フォーマルウェア」を着ることになります。和装ではなく洋服となると、洋服は本来「ジュエリーをつけて、初めて完成される」と言われるほど、ジュエリーの存在が重要になってきます。
ヨーロッパでは「成人する娘にパールネックレスを贈る」という習慣があるそうです。
歳を重ねても、どんなシーンでもずっと使い続けられるジュエリーとして、真珠は時代を超え、世代を超えて愛されているんです!!!
使うタイミングは必ずやってきます。
そのためにいつ用意するかが大事になりますが、騒ぎごとの時に慌てて用意するよりは結婚という人生の節目に、自分の思い出を刻むジュエリーとして用意するのがいいと思います!!
BRIDGE銀座アントワープブリリアントギャラリーで美しいパールネックレスのご用意ももちろんあります(>_<)
是非店頭にてご相談下さいね。
私たちBRIDGEは、公式ホームページ、Instagram、Facebook、Googlemap、Twitterなどを通じて婚約指輪(エンゲージリング)、プロポーズリング、結婚指輪(マリッジリング)をお求めの際に役に立つ情報をお届けしております。ダイヤモンドについての知識系情報、婚約指輪(エンゲージリング)、結婚指輪(マリッジリング)のデザイン紹介、新作紹介、フェア情報などがメインです。
結婚式の日取りは??いつ?
2020.11.29 UPご結婚される未来のお2人のために今日もブログをかきます☆彡
是非お読みくださいね♡
今日は結婚式の日取りについていつがいいのかお話します!
結婚式の日取りは、新郎新婦2人の都合だけで決められるものではありません。
両親の考えや会社や友人の都合、それから季節やイベントなど、色々なことを加味しながら決めていくものなのです!
日取りを決める要素
- 季節
- 行事やイベント
- お日柄
- 曜日や休祝日
- 勤め先の都合
- 打ち合わせ期間
季節
日本には春・夏・秋・冬と4つの季節がありますが、それぞれで環境が大きく変わります。
結婚式では、男性ゲストはブラックスーツ、女性ゲストはパーティードレスや和装と、かなり服装にバラツキがあります。
ですので、基本的には過ごしやすい気候が好まれまして、あまりに暑い時や寒い時は日程から避けようとすることが多いです。
季節ごとの天災や病
季節については、その時の気温が注目されがちです。
しかし、実は季節ごとの天災や病についても、結婚式では考えておく必要があるでしょう。
- 春:花粉症
- 夏:台風、食中毒
- 秋:台風
- 冬:大雪、インフルエンザ
特に台風や大雪などの天災は、事前に対策することもできません。
最悪の場合、結婚式の中止や延期が起こる可能性も踏まえて、選ぶ季節は考えるべきでしょう。
行事やイベント
1月から12月のそれぞれの月には、毎年決まったイベントや行事があります。
- 4月:年度始め(入学式など)
- 8月:お盆
- 12月:クリスマス、忘年会
- 1月:新年会
- 2月:受験シーズン
- 3月:年度終わり(卒業式など)
この辺りの行事やイベントは考慮しておくといいでしょう。
中でも親戚や親族に学生がいる場合は、十分配慮しておくことをオススメします。
特に受験生となると、年明けからは1日1日が大切なので、1〜3月は避けた方がベターです。
お日柄
結婚式では、昔からその日の運勢(お日柄)がかなり重要とされてきました。
最近はその意識も薄れてきてはいますが、それでもお日柄は考えておかなくてはいけません。
お日柄の内容
6つの言葉にはそれぞれどんな意味があるのか、ご紹介しておきましょう。
大安
「大いに安し」という意味があり、この日はすべての時間において吉です。
六輝の中では1番良いとされている日で、何事においても吉、成功しないことはない日、とも言われています。
友引
「友を引く」と書くため、結婚式では”幸せのおすそ分け”の意味を持ち、大安の次に良い日とされています。
ただし、正午前後の時間は凶ですので、結婚式は午前か夕方の時間に合わせる方も多いです。
先勝
「先んずれば即ち勝つ」と言う意味があり、急いで物事を済ませることで吉とされています。
午前中は吉ですが、午後は凶となるため、挙式は午前中に合わせるといいです。
先負
「先んずれば即ち負ける」と言われ、先勝の逆で、急いで良いことはないとされる日です。
午前中は凶ですが、午後は吉ですので、挙式は午後から行うと良いとされています。
赤口
「赤舌神と呼ばれる鬼が人々を悩ます日」と言われ、赤色が血や火をイメージさせるので、一番悪い日とも言われることも多いです。
正午前後の時間だけが吉、それ以外は凶ですので、結婚式には向かない日とも言われています。
仏滅
六輝の中では一番良くないとされる日で、「仏さえも滅する大凶日」とされています。
その日1日が凶ですので、多くの新郎新婦が仏滅を避ける傾向があります。
両親・親族はお日柄への意識が高い
お日柄については、おそらくプレ花のみなさんは気にしないことが多いでしょう。
なので、大安や仏滅だと話をするのは、少し無駄な気がしますよね?
この六輝については、2人の両親や親族の方が意識しているかどうかがポイントになります。
ですので、お日柄については、出来るだけ両親の意見を聞きながら進めることをオススメします。
曜日や休祝日
たくさんのゲストが集まる結婚式では、基本的には土曜・日曜日に行われることが多いです。
大型連休での結婚式について
ゴールデンウィークやシルバーウィークなど、1年の間にはいくつか3連休以上のまとまった休みがあります。
このような連休を日程に選ぶ場合は、出来るだけ中日は避ける方がベターです。
しかし、遠方のゲストの場合は、プチ旅行も兼ねて結婚式に来る方もいます。
基本的には中日は避けた方が良いですが、場合によっては選んでもOKなこともあるので、ゲストの状況をみて考えると良いでしょう。
勤め先の都合
会社勤めの方であれば、結婚式に上司や同僚を招待することになります。
その場合、繁忙期や年度末、決算期など、会社の忙しい時期を外して日程を考えると良いでしょう。
また、土曜・日曜に行われることが多い結婚式ですが、2人やゲストの仕事柄で、平日の方が良いという場合もあります。
働く業種によって都合はかなり違いますので、職場の1年の流れを意識するといいでしょう。
打ち合わせ期間
結婚式では、衣装から料理、会場装飾や演出内容と、とても多くの打ち合わせを重ねて当日を迎えます。
ですので、契約したその週末に結婚式だ!とはなかなかできないので、ある程度の準備期間が必要となります。
打ち合わせは4ヶ月以内にならないと始まらない
しかし、先輩カップルが9ヶ月前に会場を決めたからといって、同じように9ヶ月の間を開ける必要はありません。
実は結婚式の打ち合わせは、いつ申し込みしても、大体4ヶ月前にならないと始まりません。
その期間何をしておくかというと!
結婚式情報誌やWEBサイトで情報集めをしたり、手作りアイテムがあるならそれを進める、という感じです。
女性に人気のオパールジュエリー
2020.11.28 UPもうすぐ12月!!今年もいよいよ残り1か月となりました。
年末に控えているクリスマス♪皆様、どのように過ごされますか??
BRIDGE銀座では、只今クリスマスジュエリーフェアを絶賛開催中です!
ダイヤモンドのプチネックレスやパールのピアス、
そして今日ご紹介するオパールジュエリーが人気ラインナップです♪
OPAL NECKLACE(オパールネックレス)
今年のクリスマスプレゼントにピッタリなおしゃれなデザインです。
程よいボリューム感があるトップは、コーデのポイントになります。
2020年がんばった自分へのご褒美ジュエリーとしてもおススメです。
OPAL RING(オパールリング)

オパールは虹色に輝く特徴的な宝石です。
程よいボリューム感があるデザインなので、
薬指以外にも人差し指や中指などに着けても可愛いです♡
女性に人気のオパールの魅力
オパールは、石の中で虹色に色が動きます。
青、緑、赤、紫、、など色がふわふわと遊び戯れているかのような“プレイ・オブ・カラー(遊色効果)”は、オパールだけに起こる特殊な現象です。
オパールの色彩はとても複雑で、艶やかに光輝くことから、“心の中を映し出す鏡”とも言われているんだとか♪
また、“希望の石”として知られポジティブな未来へ導いてくれるお守りの石としても親しまれています。
語源は「オパリウス・ウパラ」で、“色の変化が見られる貴重な石”を意味します。
オパールは、大きく分けると水晶の仲間です。
ウォーターオパール、ブラックオパール、ピンクオパール、ホワイトオパール、ブルーオパール、ファイヤーオパール、ボルダーオパールなどがあり、
豊富なカラーバリエーションがあります。
オパールはどれひとつとして同じ表情を持たない、個性豊かな宝石。
是非、年に一度のクリスマスフェアで扱うオパールジュエリーですので
このタイミングでプレゼントしてみてはいかがでしょうか♪
結婚式のスタイルってどういうスタイルがあるの??
2020.11.27 UP新人ジュエラーFです。
本日もブライダルに関わるお2人のためにブログを書きます‼️
是非ご参考にしてくださいませ(*´▽`*)
結婚式のスタイルについてです!!結婚式にもスタイルがいくつかあります。
🌸神前式
神前式
費用:3~10万円前後
**おすすめポイント:厳かな雰囲気、白無垢や色打掛を着ることができる
特徴神道がベースとなった神前式は、大正天皇の結婚式を原型に民間に広まっていったそうで、 その歴史は100年ほど前から。
三三九度の杯を中心とした、おごそかな雰囲気が特徴神前式の挙式費用は、3~10万円前後。
その他、雅楽の生演奏などを依頼すると別途料金がかかるようです。
修祓の儀、三献の儀など神前式でしか味わえない神聖な気持ちで夫婦としてのスタートを切ることができそうですよね!
《こんな花嫁さんにおすすめ》
🌹日本ならではの文化でセレモニーを行いたい
🌹和装での結婚式を行いたい
費用:10~20万円前後
おすすめポイント:ウェディングドレスが着れる、感動的なセレモニー
キリスト教の教えに基づいて、チャペルで行われる結婚式のこと。
多くの式場がチャペルを併設しているのもあり、日本ではとても人気の挙式スタイルです。
教会式の挙式費用は、10-20万円前後のようです。
また、教会式で行われる儀式にはとっても素敵なセレモニーが詰まっています♡
また、バージンロードは生まれてから今までの人生を表していると言われ、その上を歩くことで今までご家族と過ごした時間を一歩一歩噛み締めながら歩くことができます。
ひとつ値上がりポイントとしては、聖歌隊や牧師、生演奏などの手配で費用が増えやすいポイントにもなります。
《こんな花嫁さんにおすすめ》
🌹ステンドグラスなどの神秘的な場所での記念を残したい
🌹ウェディングドレスで厳かな式を行いたい
費用:10万-20万円程度
おすすめポイント:周囲へ感謝の気持ちを表すことができる、珍しさ
一度結婚すると、来世でも縁が結ばれるという仏教の教えに基づき、新郎新婦が仏の前で誓い、感謝する儀式です。
挙式には新郎新婦、仲人、媒酌人だけの立会、新郎新婦とその親族のみで行われるのが特徴です。
さまざまな宗派がありますが、少なくとも両家のどちらかが挙式を行う寺院の宗派に属していなければいけないので、確認しましょう。
また、神前式のように衣装は和装と決まっているわけではなく、洋装で行われることも珍しくないようです。
《こんな花嫁さんにおすすめ》
🌹伝統的だけど少し珍しい結婚式を行いたい
🌹縁や家族に感謝を伝えたい
費用:演出による
おすすめポイント:新郎新婦おふたりの個性が出せる演出が可能
両親やその他親族、親しい友人などの前で結婚を誓うスタイルの結婚式です。
場所はチャペルや披露宴会場で行われることが多いです。
スタンダードな形として、結婚の誓約を結んだあとに、立会人としてゲストに拍手やベルを鳴らしてもらうなど様々な形で承認のしるしをもらいます。
今回はどういった結婚式のスタイルがあるのかというお話をさせていただきました。
ウエーブラインデザインリングの良いところ♡魅力♡
2020.11.26 UPこんにちは!新人ジュエラーFです(>_<)
今日はBRIDGE銀座店の3ブランド《BRIDGE、AntwerpBrilliant、infinitylove》からウエーブデザインリングのご紹介をさせていただきます。
まずウエーブラインって??と思う方もいるかもしれません。
ウエーブ=波
緩やかな波のようなデザインです。それがウエーブラインデザインです♪女性のエンゲージリング【婚約指輪】でとても人気のデザインです。
一番最初にご紹介するのは、
Jupiter(set)
二つ目のご紹介は
natural(set)

Spring Breeze

Voyage Set

”galaxy” 6 claws collet Diamond side line Ring Set

”Vega” Side Pave Setting Diamond Ring
エンゲージリングは、やっぱりソリティアが人気です。
2020.11.25 UP今日も寒いですね~!いよいよ、冬本番になってきたのを実感するようになってきました。そして、11月に入って、プロポーズリングをお探しの方がぐっと増えてきました!
どんなリングにしようか?また、どんな風にプロポーズしようか?
まだ悩まれている方も多くいらっしゃると思います。
ということで、今日は婚約指輪(エンゲージリング)といえば、これ!!!
王道でもあり、人気のソリティアの婚約指輪(エンゲージリング)をご紹介したいと思います。
「ソリティア」というのは、リングの真ん中にダイヤモンドが1石だけセッティングされたデザインのリングのこと。
不動の人気の理由はやはり、センターダイヤモンドの美しさが最も引き立つデザインだからですね。そして、黙っていても「婚約した」とわかる!!これですね~
そんな魅力あふれるソリティアの婚約指輪を今日はご紹介したいと思います。
Here&Now 一輪の薔薇
あなたは 僕のすべて
一輪の薔薇の中に、人が生まれて死ぬ、また地球がはじまり、すべてのものが滅びてなくなる時までに咲いたすべてのバラがある。自分の目の前におかれたこの一輪を本当に愛して、それといっしょに生きることができるなら、すべての生を生き続けるのと同じだ……。
一輪の薔薇は正に一期一会の花、悩んで考えて・・・最後にいきつく究極の形は最愛の人への気持ちの形。
ソリティアのエンゲージリングの中でも、一番人気がこの「一輪の薔薇」です。
アームは細身で、とてもエレガント。横から見た時の美しさも大切に、6本の爪の石嵜ガほどよく立ち上がっています。
センターダイヤモンドの存在感を最高に引き立てるデザインです。
”Asterism”Princess Cut Solitaire Diamond Ring
アステリズムは複数の恒星が天体上に作り出す形、4つの星を繋ぐ正方形からインスパイアされています。その他スタールビーなどの光の効果を表現する言葉としても使われます。センターにプリンセスカットを配したアステリズムは星の光が交わるところからインスパイアされています。
プリンセスカットのセンターダイヤモンドの美しさを最大限に引き立ててくれるデザインでも、しっかりとリングの存在感も表現しています。
特別なダイヤモンドをセッティングするに相応しいソリティアのエンゲージリングです。
高貴な輝きの中に、キリリとした強さを感じさせてくれます。磨かれたプラチナの輝きもあり、重厚感がありますね。
Hope 希 ホープ
望む、こい願うなどの意味。「希望」に満ちたおふたりの明るい未来の道しるべになる事を願って。
シンプルなソリティアのデザインの中でも、アームにはミルグレンが施されて個性的です。人とかぶらないリンクをの探しの方には、ぜひオススメしたいです。
サイドから見ると、馬蹄の形になっているんです!馬蹄には、様々な意味があり、「幸運」と「金運」を呼ぶ。また「魔除け」にもいいとされています。
本日のブログ、いかがでしたでしょうか?
同じソリティアのリングでも、幅や加工、デザインによって、イメージがガラッと変わりますね!
センターダイヤモンドの存在感を最高に引き立ててくれるソリティアのリング。BRIDGEにぜひ、見にいらしてくださいね。
私たちBRIDGEは、公式ホームページ、Instagram、Facebook、Googlemap、Twitterなどを通じて婚約指輪(エンゲージリング)、プロポーズリング、結婚指輪(マリッジリング)をお求めの際に役に立つ情報をお届けしております。ダイヤモンドについての知識系情報、婚約指輪(エンゲージリング)、結婚指輪(マリッジリング)のデザイン紹介、新作紹介、フェア情報などがメインです。
プロポーズで美しいダイヤモンドを
2020.11.24 UPもうすぐ12月ですね。
クリスマスにプロポ―スを考えている方も多いのではないでしょうか?
ロマンティックな雰囲気の中、
ダイヤモンドのリングと共に「結婚しよう!」なんて言われたら女性は幸せです。
ベタかもしれませんが、これは憧れのシチュエーション♡
ところが最近は、結婚の形が多様化しているので
“婚約指輪は高いからいらない”
“普段使いしにくいから結婚指輪だけでいい”
“結婚式や新婚旅行にお金を使いたい”
なんていう理由で女性の方から婚約指輪を遠慮してしまうなんていうケースも(~_~)
“本当は欲しいけど”
そんな想いがあるのに、気持ちとは裏腹なことを言ってる場合が多いのです。
ですから、プロポーズのタイミングで婚約指輪を贈るのが一番ベスト!!!
もしくは、プロポーズリングできちんと婚約指輪を贈る意思があることを示してください♡
(BRIDGE銀座のプロポーズリングの詳細についてはコチラ)
そこで、男性に知っておいていただきたい、
ダイヤモンドを贈る意味です!!
ダイヤモンドの代わりに時計や花束をプレゼントするのもとても素敵なのですが、
プロポーズでダイヤモンドのリングが定番となっているのは、もちろん理由があるからです。
「ダイヤモンドは地球上で最も硬い鉱物」
ダイヤモンドはダイヤモンドでしか磨くことが出来ません。お二人の絆が傷つかず、固く結ばれることを象徴します。
「ダイヤモンドの輝きは永遠」
ダイヤモンドの美しい輝きは、何年経っても変わらずに輝き続けます。
お二人の今の気持ちをダイヤモンドの輝きび投影することで、数年後のお二人も当時の気持ちを想い続けられるように。
「無色透明のダイヤモンドは何色にも染まっていない」
婚約指輪で選ばれるカラーレスダイヤモンドは、無色透明。
純真なイメージが花嫁に相応しいとされています。
「ダイヤモンドは希少である」
特にダイヤモンド最高品質と言われるアフリカ産Dカラーのダイヤモンドは産出量全体の2万分の1。
お二人の出会いも奇跡そのもの。
ダイヤモンドには婚約に相応しい意味があるのです。
ですから、是非!
ダイヤモンドの美しさの中に、プロポーズの決意を込めてくださいね!
BRIDGE銀座では、輝きもバックグラウンドも美しいダイヤモンドのみをご用意しております。
プロポーズでは、「婚約指輪」「プロポーズリング」「ダイヤモンドのみ」の3パターンからご案内しておりますので、
お客様の状況に応じて対応させていただきます。
気になる事、ご相談、なんでもお聞かせください♪
プロポーズリング
2020.11.23 UPこんにちは、BRIDGE銀座AntwerpBrilliantGalleryのNです。
本日は、表題にあるプロポーズリングについてお話をいたします。
まずは、プロポーズリングとは何かを、BRIDGE銀座AntwerpBrilliantの定義をお伝えします。
プロポーズリングとは
プロポーズリング(Propose ring)とは、プロポーズの際に使用する「プロポーズ専用の指輪」。プロポーズに使用するダイヤモンドと、SVのリングを同時に購入して作成することが一般的。プロポーズリングを使用してプロポーズした後に、後日改めて彼女と一緒に婚約指輪のデザインを選びます。彼女が選んだデザインの婚約指輪に、プロポーズで使用したダイヤモンドをセッティング。
プロポーズリングをお求めになるのはどんな方?
プロポーズリングをお求めになる方は、どんな方かと言いますと、「サプライズプロポーズ」をしたい男性です。黒いプロポーズ用のケースに入れたプロポーズリングを、女性の薬指にそっとつけてあげる。より特別感を演出したいのであれば、ひざまづいてもいいし、ここぞとばかりに愛の告白をしてもいいでよね。(そこまでやるには結構度胸がいりますが、、、)
↓イメージ図です。これは夏の日にリゾートで、サプライズプロポーズをしたのでしょうね。
↓サプライズプロポーズをした、瞬間のイメージ写真です(^-^)
BRIDGE銀座AntwerpBrilliantGalleryは、毎月多くのお客様(男性)が、女性に内緒のプロポーズのために、こっそりとプロポーズリングをお求めになりにいらっしゃいます。一緒に住んでいる方や、遠距離恋愛の方など様々な方がいらっしゃいます。とても素敵ですよね。そして皆さま奥様との未来を考えながら、一生懸命に一生ものに相応しいダイヤモンドを選んで下さいます。是非このシーンを動画に納めて、奥様に見て頂きたいくらいカッコいい姿です。
銀座の宝石店に一人で来店するだけでも、相当なプレッシャー(鬼滅の刃の無限列車で、煉獄杏寿郎と竈門炭治郎の前に、上弦の参・猗窩座(あかざ)が登場した時くらいの緊張感を持ったプレッシャー相当)の中、プレッシャーをはねのけて、奥様の笑顔のために、プロポーズリングを買いに行く。かっこよすぎます。かくいう私も銀座の宝飾店で働いていなければ、とてもじゃないですが、いやです。一人でプロポーズリングを買いに銀座の宝飾店に行くなんて無理です。。。
男性スタッフが常駐しています ※男心が分かります(*´ω`)
BRIDGE銀座AntwerpBrilliantGalleryは、15年以上の業界経験がある男性スタッフが常駐しております。女性スタッフから「女性目線のアドバイス」男性スタッフからは、「同志としての安心感」を感じてください(笑)スタッフは、皆様の幸せを応援したい気持ちが強く、プロポーズリングの話以外にもプロポーズのシチュエーションや、プロポーズリングのカッコいい着け方などを、聞かれてもいないのにアドバイスしてしまうかなり前のめりなスタッフが揃っています(揃っているというか、全員です)。その為かお客様からは、「いい意味で緊張感がないですね」と言われる事もあります。いい意味とは(笑)ですが。。。
ダイヤモンド熱はあついですが、フレンドリーなスタッフが揃っていますのでリラックスしてお越し頂けたら嬉しいです。
多くのお客様に喜ばれているプロポーズプランはこちらです(^-^)
プロポーズリングプランの詳細が知りたい方はコチラを見てくださいませ。皆さまの幸せなプロポーズをお手伝いできるよう本日も張り切って頑張ります!
おすすめ!ボリューム感のある華やかなリング
2020.11.22 UP私たちBRIDGEは、公式ホームページ、Instagram、Facebook、Googlemap、Twitterなどを通じて婚約指輪(エンゲージリング)、プロポーズリング、結婚指輪(マリッジリング)をお求めの際に役に立つ情報をお届けしております。ダイヤモンドについての知識系情報、婚約指輪(エンゲージリング)、結婚指輪(マリッジリング)のデザイン紹介、新作紹介、フェア情報などがメインです。
本日は、ボリューム感のある華やかなペアリングをご紹介いたします♪
結婚指輪はお二人の大切な結婚の証。
長年身に着けるものですので、より存在感のあるリングで気持ちを高めませんか♡
ANTWERP BRILLIANT ”Cross of light”
十字に交わるクロスデザインは運命の二人が出会う光の交差点をデザインしています。女性用ダイヤモンドはダイヤモンドの輝きを引き出す独自のセッティング技法”クラウンセッティング”を採用、輝きにあふれた仕上げを施しています。男性用ワイドモデルは3.7㎜と確りした幅を持たせてどっしりとした印象に仕上げました。
日常使いにもダイヤモンドの確かな輝きをお楽しみいただける大人の結婚指輪です。
BRIDGE銀座こだわりのダイヤモンドを存分に楽しんでいただきます。
歳を重ねるほど、ボリューム感のあるデザインに味わいが♪
ANTWERP BRILLIANT ”Lightning”
ライトニングは稲妻を表す言葉、心がイナズマに打たれたような”運命の人”という意味を込めています。ライトニングは稲妻が落ちたような突然のひらめきをもたらし、物事を良い方向へ導く事でしょう。
デザインも個性的でスタイリッシュなデザイン。
お二人の電撃的な出会いの記念にいかがですか?♡
BRIDGE銀座では、お客様のニーズに合わせてリングデザインをご提案させていただきます。
豊富な種類を取り揃えておりますので、お二人にぴったりのデザインが見つかるはず(^^)
ご要望があればアレンジも承りますのでご相談ください。
大切なリング選びはBRIDGE銀座で♪
クリスマスジュエリーはBRIDGE銀座で♡
2020.11.21 UP皆さまこんにちは!!新人ジュエラーFです(*^^*)今回のブログは期間限定に店頭に置いてあるクリスマスジュエリーの一部をご紹介します♪
もうすぐクリスマスです♡クリスマスプレゼントのご準備してますか??
最新ファッションをジュエリーで表現したブリッジコレクション「ビーコレット」がクリスマスの期間限定BRIDGE銀座で登場してます!!
おしゃれ女子の人気ジュエリーブランドです♡
最初のご紹介は
STAR NECKLACE
ダイヤモンドにこだわった本格的な大人ネックレス。
形の整ったハート&キューピットダイヤモンドを使用しているため、
胸元でキラキラと輝きます☆彡
クリスマスプレゼントやご褒美ジュエリーとしておススメです(>_<)

ROULANT RING
ダイヤモンドを囲むミルうちがかわいいハーフエタニティリング。
細身のデザインなので、すでにお持ちのリングと重ねつけもしやすいリングです。
クリスマスプレゼントやご褒美ジュエリーとしておススメです。

OPAL NECKLACE(オパールネックレス)
虹色に輝くオパールを使ったアンティーク調のネックレス。
今年のクリスマスプレゼントにピッタリなおしゃれなデザインです。
程よいボリューム感があるトップは、コーデのポイントになります。
2020年がんばった自分へのご褒美ジュエリーとしてもおススメです。