BRIDGE ANTWERP > スタッフブログ > 1月の誕生石ガーネット
銀座の結婚指輪BRIDGEのブログ

1月の誕生石ガーネット

1月の誕生石、garnet「ガーネット」という名前は、共通点である赤い色の「ザクロ」という意味を持つ中世のラテン語「Granatus(グラナタス)」が語源です。ザクロの色に似ているからこの名前に成ったのだという説も有りますが、実際はザクロの実の付き方にガーネット族の結晶の付き方が似ていたからと云うのが本当です。

ガーネットは、代表格が赤い色合いをしていたために宝石や研磨材として青銅器時代から使用されてきました。赤いガーネットがちりばめられたネックレスを、古代エジプトのファラオが着用していました。古代ローマの印章指輪は、重要な書類の封蝋のために使用された、ガーネットのインタリオが特徴です。また、赤いガーネットは中世の聖職者や貴族に好まれました。

神話も豊富です。1月の誕生石であるガーネットは同時に山羊座の守護石でもあります。ヤギはその昔”血のいけにえ”として神に供えられました。そもそもヤギは古くから遊牧民族や古代の人々の生活に欠かせない家畜として常に人間の傍にいたのですが、一方悪魔の使いとされる事も在りました。人々はそんなヤギを生贄に”雨乞いをしたと言います”ですので山羊座の後には水がめ座、うお座と水の星座が続きます。そんな血のいけにえですのでガーネットは血のお守りとも言われるのです。

ガーネットは、実際にはいくつかの鉱物で構成されたグループ宝石です。その種類はパイロープ、アルマンディン、スペサルティン、グロッシュラー、アンドラダイト の5種類です。中でも代表格として皆さんご存知の赤色のガーネットはパイロープ・ガーネットとアルマディン・ガーネットです。これらは紫色から赤色までの色調のものです。スペサルティン・ガーネットは、鮮やかなオレンジ色と黄色があり、アンドラダイトは、主に黄色から緑色を発色しています。ガーネットの中でダイヤモンドをも凌ぐ特性を持つのもこのアンドラダイトガーネットです。緑色のアンドラダイトを【デマントイド】と呼びます。同じ緑色でグロッシュラー・ガーネットは同じガーネットなのですが宝石としての立ち位置はかなり異なります。緑色の変種はツァボライトと呼ばれます。(アフリカの国立公園の名前からとられているそうです。)緑色以外のグロッシュラーは無色から黄色、帯赤橙色や帯橙赤色まで、色の範囲が最も幅広くなっています。

と、カラーバリエーションの豊富さは宝石中でもなかなかのレベルです。しかもカボションカットに仕上げるとシャトヤンシー効果でスターの現れるガーネットやアレキサンドライトの様に照明により青から紫色に色が変化するチェンジカラータイプのガーネットもあるほどです。

BRIDGE銀座アントワープブリリアントギャラリーでは結婚指輪の内径にシークレットストーンをインサイドセッティングするサービスを行っております。1月生まれや山羊座の方は是非インサイドセッティングにガーネットをお選びください。お守りの宝石は身に着けるだけいい運気を運んできてくれるかもしれませんよね!?

BRIDGE ANTWERP BRILLIANT GALLERY

〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目6-15
第1吉田ビル1F (アクセス)

営業時間 11:00~19:30 通常木曜定休(営業カレンダー