BRIDGE ANTWERP > スタッフブログ > ダイヤモンドの国際的評価基準を表す4Cについて勉強しました
銀座の結婚指輪BRIDGEのブログ

ダイヤモンドの国際的評価基準を表す4C

ダイヤモンドの国際的評価基準を表す4C

こんにちは。新人ジュエラーFです。今日は、一粒万倍日と天赦日、友引の重なった2022年最高の吉日ですね。今日から始めたことは、万倍に広がってとても良いと言われる日。私は、ヨガをはじめます。体を温め代謝を良くして肌もつるつるにしていきます。それから今日はダイヤモンドについて勉強をしたので、ブログにまとめてみました。ダイヤモンドの希少性をあらわす4Ⅽについてです。ダイヤモンドの4Ⅽとは何か。項目に分けてお話します。「4C」とは、米国宝石学会G.I.A.(Gemological Institute of America)が定めるダイヤモンドの品質を評価する4つの国際的評価基準のことをいいます。

ダイヤモンドの4Cグレードとは

Carat【カラット】

ダイヤモンドの重さの単位を表し、1カラットは 0.2グラムに相当します。語源はBC500~BC600年頃、インドのドラヴィダ人がダイヤモンドを計る際に使用していた錘用の豆【キャロブ】からだと言われています。実際その豆の一粒の重さはほぼ0.2グラムということで、どの豆の値を取っても均質であるということが、目方を量る錘に非常に適していたとされています。1カラット0.2グラムという定義がこんなに古い時代の名残を留めているというのは、ダイヤモンドと人の関わりの深さ、歴史を感じさせてくれます。

Collar【カラー】

最上の無職を筆頭に、徐々に黄色帯びていくのがダイヤモンドの色の特徴です。無色のものほど光を通過させ、ダイヤモンド特有の虹色の輝きを放ちます。ただし、ピンクやブルー、パープル、グリーン、オレンジ、といったファンシーカラーは希少なため別の評価となり価値が高いものも存在します。

Clartiy【クラリティー】

炭素の結晶体であるダイヤモンドには結晶化しなかった炭素がかすかに内包されている場合があります。この内包物をインクルージョンと呼び、さらに透明度を妨げる傷を合わせて価値を判断します。これらが少ないほどダイヤモンドの価値は高くなります。大半は肉眼で発見できないものばかりですから10倍のルーペを用いて鑑定することが通例です。全くの無傷でインクルージョン(内包物)が無いものが最高とされ、インクルージョンの量が増すにつれ価値が低くなります。ランクは11段階で評価されます。

Cut【カット】

ダイヤモンドの輝きを決める最も重要な要素にカットがあります。カラーやクラリティー、カラットのように石そのものの質によるものではなく、人間の手でその価値を高めることのできる部分でもあります。

光の屈折を決めるプロポーションと研磨によって引き出される輝きがダイヤモンドの良さを一層際立たせます。丸型のラウンドブリリアントカットはダイヤモンドの美しさを最大限に引き出す形と呼ばれ、最も人気の高いものです。その他オーバル、ハートシェイプ、マーキーズなど、様々なカットが存在します。

この4つの頭文字Cが、ダイヤモンドの国際的評価基準を表す4Cとなります。

4Cの中でもCut(カット)は、プロポーション(相対比率や角度)、ポリッシュ(表面研磨)、シンメトリー(対称性)の3つが最も最高級の評価をされることにより、3EX/HC(トリプルエクセレントハートアンドキューピッド)となるのです。

ハートアンドキューピッドパターン2

ハートアンドキューピッドパターン1

次回はハートアンドキューピッドについてお話したいと思います。美しいダイヤモンドをブリッジ銀座店でご覧ください。

ブリッジ(BRIDGE)銀座店予約

BRIDGE ANTWERP BRILLIANT GALLERY

〒104-0061
東京都中央区銀座2丁目6-15
第1吉田ビル1F (アクセス)

営業時間 11:00~19:30 通常木曜定休(営業カレンダー