ダイヤモンド選びに大切なクラリティグレード(透明度)について
炭素の多重結晶体であるダイヤモンドには結晶化しなかった炭素や結晶化した際に僅かにダイヤモンドに取り込まれた不純物がかすかに内包されている場合があります。
この内包物をインクリュージョンと呼び、さらに透明度を妨げるキズ・ブレミッシュ等を合わせて、価値を判断します。これらが少ないほどダイヤモンドの価値は高くなります。
クラリティは10倍のルーペでチェック
大半は肉眼で発見できないものばかりですので10倍の拡大鏡(ルーペ)や宝石用の顕微鏡を用いて鑑定することが通例です。全くの無傷でインクリュージョンが無いダイヤモンドが最高とされ、内包物の量が増すにつれて価値が低くなります。ランクは11段階で評価されます。
グレードとしてのクラリティ
4Cの評価基準では10倍の拡大鏡で観察してどの程度の割合で不純物や不完全部分が有るのか?を測定します。無欠点フローレス(Frawless)からインクルーデット3(Included3)の11段階に評価されます。上に行くに従って希少性が高まりVVS1以上のグレードは本当に中々出現しない超希少石と言っても過言ではありません。
グレード以外で注意する点
BRIDGE銀座AntwerpbrilliantGALLERYではダイヤモンドを選定する際にグレードの他にいくつか注意している点が有ります。4Cグレードのクラリティ―ではクラウドと呼ばれる微細なダイヤモンドの結晶の集合が有る場合です。クラウドはその程度にもよりますが、あまりにも多くのクラウドを内包したダイヤモンドは「透明な水に牛乳を垂らした」ような見た目になってしまい美しさを損ないます。それだけではなくダイヤモンド内部に入射した光は微細な内包物ぶつかると、そこで乱反射したり不要な光の屈折を起こしたりして、ラウンドブリリアントカットダイヤモンド本来の輝きからは程遠い輝きになってしまう事もあります。更にはこうしたクラウドインクリューションの中に有るクラリティグレードでは判別しない超超微細なサイズも問題です。
評価は高いが輝きが残念なことも
一般に鑑定鑑別機関では5ミクロン以下の内包物は内包物としてカウントしないためクラウド状態にまで密集していない微細な内包物が点在している状況のダイヤモンドは評価は高くとも輝きはそこまででは無いという状態になります。中にはクラリティ―評価最高グレードのFLフローレスが出ているのに超微細インクリュージョンの分布度合いで輝きが今ひとつ なんてこともあるかもしれません。
透明度が高いダイヤモンドのみを選ぶには
ブリッジ銀座AntwerpbrilliantGALLERYではそうしたダイヤモンドを排除して行きます。その方法は単純と思われるかもしれませんが、鉱山での原石選定です。ダイヤモンドに原石マーケットが存在しています。研磨済みダイヤモンドの美しさは【原石の良し悪しとカッターの腕前】で決まると言われているからなのです。
品質の選定基準は、TOP0.96%以内
ブリッジ銀座AntwerpbrilliantGalleryのダイヤモンドはボツワナ・ジュワネング鉱山を中心に操業されるデブスワナ(デビアスグループ)の原石をメインに取り扱います。デブスワナでは採掘されたダイヤモンド原石を選定しますが、アントワープブリリアント用に選定している原石はその品質がTOP0.96%以内と上位1%の高品質だけを選び出しています。どんな原石からどんな研磨済みダイヤモンドを切り出す事が出来るのか?この作業は人間の審美眼で行わなければならないので熟練のダイヤモンド選定技術を必要とする作業です。ブリッジ銀座では鉱山企業で上質な原石だけを選定します。ブリッジ銀座AntwerpbrilliantGalleryの3ブランド【Antwerpbrilliant】【BRIDGE】【infinitylove】の3ブランドでお選びいただくとすべてこのクオリティで準備いたいます。